採卵は終わりじゃない!凍結結果を待つ不安な日々と乗り越え方

ピンク色の背景 妊活記録
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!ゆちゃまるです✿

今回は、採卵が終わったあとのそわそわウィークについてお話ししたいと思います!

治療って、ただでさえドキドキなのに~
ひと区切りついたと思ったら、またすぐ次の「待ち時間」がやってくるんですよねぇ‼

同じように結果待ちで落ち着かない日々を過ごしてるそこのあなた!

「一緒に乗り越えよ〜!」って気持ちで書かせていただきますね❁

採卵までは気合い!

正直、採卵当日までは毎日バタバタ~!

通院、仕事、注射…やること盛りだくさんで、「気持ちがついてこないまま突っ走ってた」って感じでしたね。

仕事は半休を2回、1日休みを2回いただきやした。
フルタイムワークなので気をつかいますが…自分優先にさせてもらった!

「とにかく今はやるしかない!」って自分に気合い入れてたけど、内心は「ちゃんと育ってる?」「大丈夫?」って不安との闘い!

ポジティブウーマンの私は、「絶対に大丈夫!」と何度も自分に言い聞かせました✿

とは言いつつも採卵が終わり、成熟卵の数を聞いて心からホッとしました!

ゆちゃまる
ゆちゃまる

やったー!無事に終わったー!

って、自分をめちゃくちゃ褒めてあげました(笑)

結果待ちの現在が意外ときつい!

「やりきった感」にひたる間もなく、やってきたのが“凍結結果待ち”という試練!

これがまた長く感じるんですよ〜〜〜!

頭をかかえる女性
  • 「いくつ受精した?」
  • 「順調に分割してるのかな?」
  • 「無事に凍結できた?」

って、まだ結果は出てないのに頭の中はフル回転。

テレビ観てても、スーパーで買い物してても、ふとした瞬間に考えちゃう‼

頭の中が、卵子のことでいっぱいでした(笑)

心ここにあらず状態で、なんとな〜く落ち着かない日々が続きました。

採卵個数と受精卵

採卵日2025/4/28
卵胞個数6個
採卵個数(成熟卵)4個
受精卵1個以上

成熟卵は4個でした!

顕微授精は1個~5個までは料金が変わらないと言われました!

体外受精と顕微授精で半分ずつする?と考えていましたが、授精する確率が10%ほど高いと言われている顕微授精で全てお願いすることに。
※主人の精子の状態はすこぶる良かったです‼

翌日の午前中までに、クリニックから電話がなければ受精卵が1個以上は確定とのことで…電話はなかったです!

なので、少なくとも1個は授精してくれたという状況です!

「気にしすぎ?」なんて思わなくて大丈夫!

この待ち時間、ほんと気持ちがジェットコースター!(笑)

「大丈夫な気がする!」→「やっぱ不安かも…」→「でもきっと大丈夫!」みたいに感情が大忙し!

そんな時、「こんなに不安になっちゃって、私メンタル弱い?」とか思っちゃうんですよね~。

でも、それって全然普通のことやん!
それだけ真剣やから、気になって当たり前やろ⁉

「こんなにドキドキできるって、私めっちゃ頑張ってる証拠!」って自分を励ましてました(笑)
↑自分に甘いゆちゃまるです♪

泣きたい時は泣いてOK!
甘いもの食べたってOK!※無添加か手作り♡
むしろ、自分に優しくしてあげるタイミングやと思います!

なんやかんやで、なんとかなるって気持ちで乗り越えてます❁

自分にごほうび時間を作ろ~う

カピバラ群れ

「考えても仕方ない!楽しいことやろ!」って切り替えるのが一番です!

私はというと、

  • 主人とプチ旅行へ行ってリフレッシュ!
  • 大浴場の温泉のジェットバスを堪能!
  • 大好きな動物と触れ合うために動物園へ!
    ↑癒し効果抜群
  • 美味しいのをお腹いっぱい食べる!
  • 大自然を感じるために初心者コースの山登り!

こんなことして気をまぎらわせてました♪

…もちろん、凍結の結果はめちゃくちゃ気になる。

でも、不安な気持ちに支配されっぱなしになるより、「自分がちょっと笑える時間」を少しずつ増やす方が、気持ちがラクになる気がします!

寿司

そんなこんなで…まとめ

採卵が終わって「やったー!」って思ったのも束の間、次の壁=結果待ちがやってくる。

でも、それは前に進んでるからこそ起こる出来事ですよね‼

今はモヤモヤしましょう~仕方ない!

泣いても笑っても、この時間をがんばってることに変わりはありません。

一緒にそわそわ期間を乗り越えよう〜!

次回の診察予約は、5月6日(火)です❁
※本当は3日(土)でしたが、予定があったので

凍結できたのか…結果は次回ご報告します!

ゆちゃまる
ゆちゃまる

1個でも多く、凍結できていますように♡

毎日笑顔いっぱいでキラキラ輝いて過ごすぞ~!

はぴはぴ~✿

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました