こんにちは!
土日はとっても満喫しました!!
笑顔がキラッキラのゆちゃまるです✿ヘー
妊活記録だけでなく、日常のちょっとした出来事や体験をお届けしている私ですが、最近とうとう…麹デビューしちゃいました〜!ヒューヒュー
妊活中は食事に気をつけている方も多いと思うんですが、SNSやテレビで話題の“発酵食品”が気になって気になって…
ついに「乾燥麹」をゲットして、自家製の塩こうじ・醤油麹・玉ねぎ麹の3種類を手作りしてみたんです♡
ヨーグルトメーカーを持っていないので、常温で1週間+1日じ〜っくり発酵させました。
初めての発酵生活、腐ったりしないか不安もありましたが…完成した瞬間の感動ったらもう…♡
そんな今日は、妊活中にもおすすめな発酵生活についてご紹介します✿
発酵生活スタート:手作り3種の麹たち

まずは、私が仕込んだ3つの麹をご紹介!
1.塩こうじ|しっとりサラダチキン
まずはド定番!塩こうじ!!
塩と麹とお水だけで作れる、超シンプルな発酵調味料です。
発酵後、完成してすぐ、鶏むね肉を塩こうじに漬けて一晩…。
それを湯煎でほどよく火を通したら…
やっわらか〜〜〜い♡
いつもパサつきがちなサラダチキンが、まるでお店クオリティ!!
これには夫も「えっ、これホンマに手作り?」とびっくり。
妊活中はたんぱく質もしっかり摂りたいので、塩こうじのサラダチキンは最強定番おかずになりました!!
2.醤油麹|キムチ冷ややっこ

次におすすめしたいのが、醤油麹。
材料はったの2種類!!
お醤油+麹で作るタイプ。
これがまたほんのり甘くて美味しすぎて…
おすすめの食べ方は、キムチ+冷ややっこ+醤油麹の黄金トリオ♡
冷ややっこの上にキムチをちょこんとのせ、仕上げに醤油麹をひとさじ。
これだけで、箸が止まらない最強の小鉢に早変わりです!
暑くて食欲が落ちやすい時期でも、たんぱく質と発酵パワーが一緒にとれるから、妊活中にぴったり!
3.玉ねぎ麹|スープも炒め物にも万能
最後は、ちょっとマニアックなんかな?
皆さん、ご存知ですか?玉ねぎ麹!
これはね…まさにうま味爆弾や!
新玉ねぎ+麹+塩+お水で仕込むんですが、これがもう…コンソメの素とか鶏がらスープの代わりになっちゃうほど万能なんです♡
スープにひとさじ、野菜炒めにもひとさじ。
自然な甘みとうま味が出て、「え?今日の味付けお店っぽい!!」って感じちゃうレベル。
塩分控えめにしたい妊活中の食事にもぴったりなんですよ〜♪
前回、コンソメの素を作ったんですが、スープにすると溶け切らず悲しかったの!!涙
でも、玉ねぎ麹は綺麗に溶けて…しかも甘みが美味しい…最高です♡
→でもね!!
溶けなくても、炒め物や和え物には最高の手作りコンソメです✿
発酵生活の効果|妊活中の体にうれしい理由

どうして妊活中に発酵食品がおすすめなのか?
調べてみると、嬉しいポイントがたくさんありました♡
腸活=妊活!
妊活でよく聞く「腸内環境を整える」って、実はホルモンバランスや自律神経にも関係しているんです。
腸が元気になると、栄養の吸収もアップ!
さらに、女性ホルモンに関係するエストロゲンの代謝もスムーズに!!
つまり、発酵食品で腸を整えることは、妊活にとっても大切な土台づくりなんです!
ビタミンB群やアミノ酸が豊富
麹に含まれるビタミンB群は、エネルギー代謝や疲労回復に効果的。
妊活中は心身ともにバランスを取りたい時期なので、日々の食事から自然に栄養を取り入れられるのはと~っても嬉しいですよね!!
自然で優しい食生活に
自分で仕込む麹は、添加物ゼロでとっても安心✿
手作りやとちょっとハードルが高いかも??って思ったけど、一度作ると…「めっちゃ簡単やん!」と拍子抜けするほどでした♡
塩こうじはスーパーでも購入できますが、割高ですし…家計にもGOOD!!
「発酵生活」こうして続けています

最初は「ちゃんと発酵するんかな~」って不安やったけど、常温で1週間(私は+1日)、毎日1回混ぜるだけでOK!
毎日、ちょっとずつ変化する麹に愛着が芽生えますよ♡
完成後は、冷蔵保存で約3ヵ月(冷凍保存なら約6ヵ月!!)もつので、週末にまとめて仕込んでおくと、平日は本当に楽できます!!
朝ごはんに玉ねぎ麹スープ、お昼はサラダチキン、夜は醤油麹で炒め物…。
どれも簡単に味が決まるし、なにより体がよろこんでる感覚があるんです♡
まとめ:妊活中だからこそ「整える暮らし」を!!
妊活って、ホルモンの影響もあるのかな~…。
不安になったり焦ったり、心がゆらぐこともありますよね。
でも、そんな時こそ「食べること」や「丁寧な暮らし」を見つめ直す時間にできたら…ちょっぴり心が軽くなる気がしています!
私の発酵生活も、ちょっとした好奇心からでした!!
でも今では、「自分の体にいいことをしてる」という満足感で、毎日がちょっぴり前向きに♡
無添加にこだわりだすとキリがないけど、出来る範囲でやれば良いやんねってゆる~く取り入れてます。
ぜひ、あなたも気軽に「麹生活」始めてみませんか?
妊活中だからこそ、自分をいたわる食生活を♡
手作り麹調味料で夫の『美味しい!』の笑顔で、私もにっこり✿

麹を使ったおすすめレシピがありましたら、ぜひ教えてくださいね!!
今日も笑顔だ!!
はぴはぴ~✿
コメント