【妊娠8週1日】3回目の心拍確認/いよいよ産婦人科デビュー!つわり・体調・これからの準備

7週6日に3回目の心拍を確認。不安を抱きながらも信じた時の私の気持ちを表したイラスト 妊活メモ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、ゆちゃまるです✿

今日で妊娠8週1日(8w1d)になりました。

少しずつ「妊娠している」という実感が増えてきた今日この頃。

今回は、3回目の心拍確認のこと、そして次回から通う予定の産婦人科についてお話しします。

妊活を経て妊娠した方や、初期の不安の中で頑張っている方、妊活中でこれから妊娠される方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです♡

3回目の心拍確認と赤ちゃんの大きさは?

一昨日、クリニックで3回目の心拍確認をしてきました。

結果は…無事に確認できました!

赤ちゃんの大きさは先週よりも1.0㎝近く成長していました!
※8w4dにあたる大きさ

しっかり育ってくれていて、本当にほっとしました。


大丈夫、大丈夫

と言い聞かせながらも、初めての心拍確認からここまで、毎回「大丈夫かな」「次はどうだろう」と不安の連続だったけど、こうして元気に育ってくれていることに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

次回からは産婦人科へ!紹介状GET

今回の診察で、クリニック卒業が決まり、先生から紹介状をいただきました。

次回からは、産婦人科での診察がスタートします!

私が初めて受診する予定の産婦人科は、8月12日(火)午後からの診察。
午前中には、福祉センターに行って母子手帳を受け取る予定です。

お盆期間中ではありますが、母子手帳の交付が可能と確認できたのでひと安心。

お盆期間でも対応してくれるのは本当にありがたいですね。
念のため、自治体のホームページで事前に確認しておくと安心です◎

これから本格的に妊婦健診がスタートするんだなぁと、ちょっとドキドキしています♡

母子手帳っていつもらえる?必要なものは?

妊娠が確定し、医師から「母子健康手帳受取」を告げられたら、各自治体の窓口(主に保健センターや市役所)で受け取ることができます。

受け取り時に必要なもの(例)

  • 本人確認書類(保険証やマイナンバーカード)
  • 通帳 または キャッシュカード
  • 印鑑(自治体によって不要な場合も)
  • 妊娠届出書(記入する場合あり)

※私は尼崎市に住んでいますが、地域によって受付窓口・時間が異なるので、事前に公式サイトや電話で確認しておくと安心かと思います!

つわりの症状|吐かないけど辛い

ここ最近の体調についても記録しておきます。

  • 吐き気はなし
  • だるさ・気持ち悪さあり
  • 頭痛あり
  • 暑さによる熱中症っぽい症状も…?

「つわり」といえば吐くイメージが強いですが、私の場合は《吐かないけどずっとムカムカしてる》という感じ。

暑さの影響もあるのか、頭が重い感じやだるさが強く感じる日もあります。
正直、つわりなのか気温のせいなのか、自分でもよくわかりません…。

妊娠初期のつわりと熱中症の違いって?

そこで、私なりに、つわりと熱中症の違いについて調べてみました。

両方とも似た症状があるため、区別がつきにくいことがあるようです。

症状つわり熱中症
吐き気あり・なし あり
だるさ強いことが多い強いことが多い
頭痛ある人もいるよく見られる
発熱あまりないある場合も
汗の量特に変化なし大量 or 出なくなることも

つわりは妊娠週数によって波があるのが特徴ですが、熱中症は環境や水分不足が原因で急に悪化することもあります。

少しでも「おかしいな」と思ったら、無理せず涼しい場所で休む・水分をしっかり摂る・必要があれば医療機関に相談をしてください!

倒れてからでは遅いので、無理しないようにしましょうね。

妊娠9週の壁を乗り越えていきたい

妊娠初期は「9週の壁」と言われることもありますが、すべての方に当てはまるわけではありません。

私自身も情報に振り回されすぎず、我が子と今できることを大切にしたいなと思っています。

  • 無理せず、休めるときにしっかり休む
  • 栄養のあるものを食べられる範囲で食べる
  • ネガティブに飲まれそうなときは、信頼できる人に話す
  • そして、心が整ったときにブログを書く♡

同じように不安を抱える妊婦さんや、妊活中の方にも、「こんな風に過ごしてる人もいるんだ~」と、少しでも安心してもらえたら嬉しいです!

おわりに:記録を続けることで未来の自分と赤ちゃんへ

こうして記録を続けているのは、未来の自分や赤ちゃんへの贈り物でもあります。

振り返ったとき、「がんばってたな」「支えられてたな」と思えるように。

ブログを通して、どこかの誰かの背中をそっと押せたら…それもまた嬉しいです。

産婦人科での初診と母子手帳ゲットの記録もまた、残させてくださいね!
また、ご報告いたします✿


私は、明日から夏休みです。

今週は、本当に良く耐えて仕事したなと、自分をおもいっきり褒めてあげたいです。

夫の会社は、大手企業なのに何故か夏休みがありません。
※有給休暇を消化して休めば?スタイル(笑)

なので、平日はおひとり様時間を満喫しようと思います!!

体調の変化もありそうな時期なので、なるべくクーラーの効いた部屋で、無理なく過ごしたいと思います。

お仕事や家事をがんばっている皆さんも、どうかご自愛くださいね!

ゆちゃまる
ゆちゃまる

毎日笑顔!
明るく、楽しく、元気に頑張りましょう♡

はぴはぴ~✿

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました