『ベビ待ちゴコロの支え方』妊活で心が疲れた私に、寄り添ってくれた1冊

子供靴下と服 日常
この記事は約4分で読めます。

どうも~★
今日もお疲れ様でした!!
週末が大好きなゆちゃまるです♡

最近、隙間時間に本を読むことが増えました。
皆さんは本を読まれますか?

私のブログに興味を持って下さる方は、妊活や不妊治療の経験がある方が多いのかな~と思っています。

赤ちゃんを待つ日々って、思っていた以上に心が揺れますよね。

嬉しいニュースに喜べない日もあれば、何でもない一言に落ち込んだり。
ポジティブウーマンな私ですが、そうでない日も…。

そんなモヤモヤをどうやって乗り越えたらいいんだろう?と悩んでいた時に、手に取ったのが矢沢心さん著書『ベビ待ちゴコロの支え方』。

矢沢心さんの本

かなり古い本です。
10年以上前の本かな…?

実際に読んでみて「もっと早く知りたかった!」と思うほど、心がふっと軽くなる言葉に出会えた一冊でした。

今回は、その感想をまとめていきます♡
ぜひ共有させてください✿

この本を読んだきっかけ

矢沢心さんが長期の不妊治療や流産を乗り越えて、妊娠出産を経験されたことは知っていました。

本を出版されたことも知っていたのですが、特に買う予定はしていなかったんです。←ォィ

手持ちの本を読み終えたので、古本屋さんに行きました。

そこで、たまたま目に留まったんです。

スーッと手が伸びてました。

表紙をめくって、さら~っと読み…

ゆちゃまる
ゆちゃまる

うん、読みたい!

直感です。
惹かれました。

私は、まだ不妊治療2年目です。

矢沢心さんは不妊治療を6年も経験されています。

私に比べたら長い、長すぎる。
どんな気持ちで過ごしていたのか、どう乗り越えられたのか興味しか湧きませんでした。

心に残ったフレーズ

話そうとする女性

本の内容を書いてしまうと、ネタバレになってしまうので、心に残ったフレーズをいくつかご紹介させてください。

どれもこれも、気持ちが軽くなる言葉ばかりです。

「それでも一度もあきらめたことはなかった」

どんなに悩み、落ち込む日があっても、矢沢心さんは「一度もあきらめたことはなかった」と語っています。

この強い意志が、私の心に響きましたね。

私も今まで諦めてことはありません。
これからも決してあきらめることはない、と思いました。

「前向きな心を持たねばっ!と自分を励ましています」

常に前向きでいようと、私も普段から心掛けています。

ですが、矢沢心さんの前向きな姿勢がさらに私のパワーに変わった気がします。

前向きな心、大切ですよね。

「できなくても反省しすぎない」

あ~…そうだなぁって思いました。

妊活中は自分を責めてしまいがちです。
ですが、「できなくても反省しすぎない」という考え方が、心の重荷を少し軽くしてくれました。

自分を責めても結果は変わりません。
今、自分に出来ることをしっかりやって、自信を持ち続けたいと改めて感じました。

「好きな人との子を世に残したいという思いはあっても、すべてがうまくいくわけではない」

妊活の現実や葛藤も率直に書かれていました。
理想と現実の間で揺れる気持ちに寄り添う言葉がとても印象的です。

私も、不妊治療をしていて思い通りにいかないことだらけ。
本当に辛い思いをたくさんしてきました。

でも、私だけじゃないんです。
矢沢心さんも、たくさんの方も辛い思いを経験されています。

ひとりじゃない。
みんなで頑張ろうと思えます。

「ベビちゃんに出会えることを信じて☆」

希望を持ち続けることの大切さが、伝わるフレーズです!

信じますよ、これからも!
だってね、必ず会えるもん✿

大丈夫。
私もママになるんだ!


矢沢心さんの、

  • 「諦めない強い気持ち」
  • 「前向きな心」
  • 「できなくても自分を責めすぎない」
  • 「今の自分を受け入れる」
  • 「希望を持ち続ける」

といった言葉や姿勢が、心に残るフレーズとして挙げられています。

妊活中の方だけでなく、人生のさまざまな困難に直面している人にも響く内容だな~と感じました✿

感想まとめ

コウノトリと赤ちゃん

『ベビ待ちゴコロの支え方』は、矢沢心さん自身の6年にわたる不妊治療や流産の体験をもとに、妊活中の心の持ち方をやさしく語った一冊だと思います。

妊活中の孤独や辛さ、周囲への嫉妬や自己嫌悪など、誰にも言えない感情に寄り添い、「それでも一度もあきらめたことはなかった」という前向きな姿勢が多くの読者の心を支えているのではないかなと思感じます。

専門的な治療法よりも、感情の整理や前向きな気持ちを保つヒントが詰まっており、疲れた時や落ち込んだ時に読み返したくなる本です。

妊活中の方だけでなく、パートナーや家族にもおすすめしたいです!

現在、矢沢心さんは3児のママです!!
凄いですよね、とってもかっこいいママだな~と思います!

私も、同じようにかっこいいママになりたい!

矢沢心オフィシャルブログ「コロコロこころ」Powered by Ameba
矢沢心さんのブログです。最近の記事は「2024/02/12(画像あり)」です。

『ベビ待ちゴコロの支え方』以外にも、本を出されているようなので、とても興味があります♡

前向きな気持ちを保ちたいなと少しでも感じているなら、ぜひ読んで欲しい一冊です♡

この本に出会えて良かったな♡
とても気持ちが明るく軽くなりました!

もし、不妊治療中に元気になれるおすすめの本がありましたら教えてくださいね♡

ではでは、ここまでお付き合いくださいましてありがとうございました✿

みんなで、辛い妊活を乗り越えましょうね!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました