【ほっこり日記】誕生日の休日|うな丼・洋服・ケーキ・プレゼントに感謝の3日間

近所に咲いていた花弁が1枚だけ折れている大きいひまわり ほっこり日常
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、ゆちゃまるです✿
ちょっとだけ久しぶりのブログ更新になります。

実はこの間、ひとつ歳を重ねました~!(笑)

お祝いは先週の旅行で済ませていたのですが、3連休はささやか~な幸せがたくさん詰まった休日になりました♡

今回は、そんな何気ない日常の中の幸せを振り返りながら、おうちで楽しむごはんの工夫プレゼントの選び方のヒントなど、ちょこっと役立つ情報も織り交ぜてご紹介しま~す♪

土用の丑の日は「個包装うなぎ」で手軽にごちそう♪

3連休の初日は、「土用の丑の日」!!

うなぎが大好きな私にとっては楽しみにしていた日です♡

でも、妊娠初期にはビタミンA(レチノール)を多く含む食品の摂りすぎがよくないとも言われています。
※うなぎはビタミンAが豊富なため、妊婦さんは1回の摂取量を控えめにするのが安心◎

そこで私は、うな丼を作る際に「1切れ」だけをのせて、美味しくいただきました!
それでも十分幸せな気持ちに♡

土用の丑の日に食べた我が家の鰻丼定食
鰻丼のタレってどうしてこんなに美味しいの??

うなぎの量を控えるだけでなく、山椒やタレの量も控えめにして、妊娠中の体にやさしい味付けにしています♪

ちなみに我が家では、夏になるとネットで冷凍うなぎ(個包装タイプ)を常備しています。

おすすめポイントはこの3つ👇

  • 1人前ずつ真空パックで使いやすい
  • 湯煎で数分あたためるだけでOK
  • 外食よりもコスパがよく、味も大満足!

疲れているときや、ちょっと元気を出したいときにピッタリのアイテムです♡

夫と服選び&ピアスのサプライズ♡特別な誕生日

この日は私の誕生日でした♡

とはいえ、先週の旅行がメインイベントだったので、のんびりした1日を過ごす予定だったんです…が!

ショッピングモールでお買い物デート

あ!!
来週出かけるのに服がない!!

と、急に物欲スイッチがONに!!笑

夫を誘って、ショッピングモールへお出かけしました。

積極的に私に似合う服を一緒に選んでくれて、ワンピース2着、トップス2着、ボトムス1着を購入することが出来ました♡

自分で選ぶのもいいけど、夫の目線で「似合うよ」って言ってもらえると、ちょっと自信になりますね~。
服を選んでもらえる時間が、なによりのプレゼントでした♡

誕生日ケーキは大好きなシャトレーゼ

そして帰りには、私の大好きなシャトレーゼへ♡

「ケーキ2個ずつ食べよ~!」と、夫がなんと4つも買ってくれたんです…!

夫が誕生日に買ってくれたシャトレーゼのケーキ4つ

贅沢の極み…!

シャトレーゼの魅力
  • 添加物控えめで素材にこだわっている
  • アレルゲン対応商品があり、子どもにも安心
  • ケーキ・シュークリームも200円台~とコスパ最強!

夫からサプライズのプレゼント

そして最後にサプライズで、ピアスのプレゼントが…!

夫が私の誕生日プレゼントに選んでくれたキラキラ光るピアス
キラキラ~かわいい~♡

もう…泣きそうでした。

結婚指輪以外のアクセサリーをもらうのは初めて。

大切にします♡

女性らしくいること、自分を大切にすること。
その気持ちをもう一度思い出させてくれる素敵な1日でした。

平日のために「やる気スイッチON」の家事DAY

3連休最終日は、家のことを一気に片づける「家事DAY」でした!

  • 洗濯
  • お風呂とキッチンの掃除
  • 冷蔵庫の中の整理
  • 作り置きおかず4品!
  • 大好きな醤油麹の仕込み

こんな感じでがんばりました~!

妊活中や妊娠初期は「今日は元気だぞ!」という日に一気に家事を済ませて、調子が悪い日はゆるっと過ごせるようにしておくと、気持ちがとってもラクになりますよ~♡

無理せず、自分のペースでやるのがいちばん。

ちなみに、家事を終えたあとに体がムカムカしてきて…眠気もすごくて、少し昼寝しました。

この3連休、便秘がひどくてお腹が張っていたので、気持ち悪さはそのせいかも?

もしかして、つわりのはじまり?とも感じたり…。

でもまだ何とも言えないですね。
様子を見たいと思います。

おわりに:何でもない日々に感謝♡

こうして書いてみると、特別なイベントがあったわけではないけれど、ひとつひとつの出来事が心を満たしてくれた3連休でした。

ふだんは何気なく過ぎていく「日常」こそ、実はとてもありがたくて愛おしいものなんだなぁ~と実感します♡

そして、どんなときも優しく寄り添ってくれる夫には感謝の気持ちでいっぱいです。

ゆちゃまる
ゆちゃまる

読んでくださったあなたも!
今日という1日を心地よく過ごせますように…♡

明日は一週間ぶりのクリニックです。
5w6dとなる日なので、赤ちゃんの成長をゆっくり見守ってこようと思います♡

元気に育ってくれてるといいな〜。

またその記録も、ブログでゆるっとお届けできたら嬉しいです♪

はぴはぴ~✿

※妊娠初期の症状や感じ方には個人差があります。
 本記事は筆者個人の記録です。
 気になる症状がある場合は医師へご相談ください。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました