【妊娠中の旅行】和歌山・紀伊田辺1泊2日プラン|グルメと朝市を楽しむマタニティ旅

和歌山の三段壁で撮った夫との2ショット 暮らし・日常
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、ゆちゃまるです✿

先日、夫の用事を兼ねて和歌山へ1泊2日でプチ旅行に行ってきました!

妊娠中ということもあり、遠出は控えめに、体に負担が少ないプランでのんびり楽しむ旅です。

今回は美味しい食事と観光地、朝市体験を中心に、私が感じた和歌山の魅力をまとめました。

1日目|海鮮ランチ・三段壁・天ぷらディナーで満喫

朝8時に兵庫県から出発し、約3時間ほどで和歌山に到着。

夫には、運転で疲れて欲しくなかったので、途中休憩をとってもらいましたよ。

昼食:地元で人気の海鮮ランチ

和歌山に到着して、まず向かったのは地元で評判の海鮮丼屋さん

和歌山旅行中に行った口コミの良い海鮮問屋さん

店内は落ち着いた雰囲気で、座席もゆったりしていて妊婦の私も安心して座れました。

私は妊娠中ということもあり、刺身は控えてWサバ定食をチョイス。

勘八屋でお昼に食べたWサバ定食

一口食べると、魚の新鮮さと旨味が口いっぱいに広がります。
塩焼きはぷりぷりの食感と程よい脂ののり方に感動…!

煮つけはほろほろで柔らかく、白ご飯がとまりませんでした!

ご飯の量が多めで嬉しい!
お味噌汁や小鉢の丁寧な味付けにほっこりしました。

夫は海鮮丼を!!新鮮で安心感のあるお店でした。

妊婦さんへ

生魚は避けて加熱メニューを選びましょう!

あ!大食いチャレンジもありましたよ!
たくさん食べる自信がある方は、是非チャレンジを!(笑)

勘八屋の壁に貼ってあった大食いチャレンジメニュー
店舗情報

海鮮れすとらん 勘八屋
住所:和歌山県和歌山市東蔵前丁39 キーノ和歌山 2F

※店舗情報は公式サイトより引用しています

三段壁で絶景とパワースポットを満喫

和歌山旅行で行った人気観光地の三段壁

ランチの後は、南紀白浜の人気観光スポット「三段壁洞窟」へ!
駐車場は無料で、アクセスも便利です。

受付で入場券(1,500円)を購入し、エレベーターで地下へ。
ひんやり涼しい洞窟内は約200メートルの通路が続き、約20〜30分で回れるので、妊娠中でも無理なく楽しめます。

洞窟内には恋人の聖地・縁結びパワースポットがあり、訪れるだけで心がすっと落ち着く不思議な感覚。
自然の力を感じながら、普段の生活では味わえないリラックス時間を満喫できました。

さらに、洞窟内には写真映えスポットがたくさん!

絶景を背景に夫婦で写真を撮ったり、洞窟の奥に広がる壮大な海を眺めたりして、まるで小さな冒険気分です。

妊娠中の私が体験してみて感じたポイント

  • 靴は滑りにくいものを選ぶと安心
  • 無理せずゆっくり歩き!
  • 人混みや段差に注意

観光としても十分満足でき、妊娠中でも安全に楽しめるプチアクティビティとしておすすめです。

和歌山の観光地の三段壁の風景

夜は天ぷら屋さんで贅沢ディナー

夜は、和歌山で人気の天ぷら専門店、よし平へ。

18時ごろに行ったので、待ち時間10分ほどで席に案内されました。

揚げたての天ぷらを目の前でいただくスタイル。

和歌山で人気の天ぷら屋さんの定食
炊き込みご飯(白米)、味噌汁。キャベツ…おかわり無料!!
  • 海老の天ぷらはサクサクでプリッと弾力があり、噛むたびに甘みが広がる
  • 野菜の天ぷらも素材の味を生かした絶妙な揚げ加減

「和歌山って美味しいご飯屋さんだらけ!」と夫と笑顔になりました。

妊娠中でも油物は控えめに、米油で揚げているのも嬉しいポイント。

お腹いっぱいで、幸せでした◎

店舗情報

天ぷら 海鮮 よし平
住所:和歌山県田辺市新庄町2062

※店舗情報は公式サイトより引用しています

2日目:紀伊田辺の弁慶市で朝市体験

朝市で地元の味と人の温かさにふれる

翌朝は早起きして、紀伊田辺の朝市「弁慶市」へ。
※夫は用事があるので、夕方まで別行動です。

この朝市は 毎月第3土曜日開催で、新鮮な地元の野菜や果物、魚介類、加工品などが並ぶ賑やかなイベントです。

和歌山田辺市の月1回開催される弁慶市で売られていた風景
安いよ~!!

市場では、地元の方との会話や試食も楽しめて、アットホームな雰囲気。

私が購入したもの

市場で購入した梅ジャム、梅ゼリー、あじのみりん干し
購入した一部です!写真のセンスが…(笑) 
  • 新鮮な果物(柿やみかん)
  • 地元で獲れた魚や練り物
  • 梅のゼリーやジャム
ポイント!

妊娠中は混雑を避けて朝早めに行くと、ゆったりと買い物できます。

世界遺産・お寺散策でのんびり時間

朝市の後、夫と合流するまでにかなり時間があったので、近くの世界遺産や歴史あるお寺を散策しました。

正直、見どころは少し物足りなかったのですが、

  • 静かな境内を散歩するだけでも心が落ち着く
  • 季節の花や庭園を眺めてリフレッシュ

旅先では、 「何もなくてもゆったり過ごせる時間」 も大事だと実感しました。

妊娠中は体調や疲れに合わせて、観光を無理に詰め込まないのがおすすめです。

和歌山で散策した高山寺

妊娠中でも無理せず楽しむために、プランを詰め込みすぎず「食事・休憩中心」に組むのがおすすめです。

次の旅行を考えているプレママさんの参考になれば嬉しいです♡

まとめ:和歌山プチ旅行の魅力と妊娠中の楽しみ方

今回の和歌山旅行で特に印象に残ったのは、 美味しい食事と朝市体験

  • お昼は海鮮丼屋さんで地元の新鮮な魚を堪能
  • 夜は天ぷらで贅沢気分を味わう
  • 翌朝は弁慶市で地元の食材を購入

昼間は観光スポットが少なめで時間をつぶす場面もありましたが、妊娠中に無理なく楽しめるプランとしては大満足です!

旅行楽しむコツ

  • 食事や休憩を中心にプランを組む
  • 無理せずゆったり散策
  • 写真や購入品で思い出を記録

妊娠中でも体に負担をかけず、 食べる楽しみや地元体験を満喫できる旅行ができることを実感しました。

和歌山の田辺市(紀伊田辺)は美味しい食事と朝市が揃った、のんびり旅にぴったりの場所です♪

持ち物チェックリスト(妊娠中向け)

  • 水分補給用の飲み物
  • 軽いおやつ
  • 母子手帳
  • 歩きやすい靴
  • 時期に合った対策(防寒・日焼け対策グッズ)

こちらに書ききれない魅力も、まだまだあります!
また追って、更新しようと思っていますので、お楽しみに♡

遠出の旅行も良いですが、2~3時間ほどの移動距離で済む旅行も良いですね。

妊娠中でも、少しの工夫でこんなに楽しく過ごせるんだと実感しました。
無理せず、自分のペースで“今の幸せな時間”を大切にしたいですね✿

マタニティライフをこれからも満喫するために、いろいろと計画立てるぞ!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

毎日を明るく、楽しく、元気に過ごしましょう!

はぴはぴ~✿

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました